
コロナウイルスの影響もあり自社ECサイトの需要が高まっています。ECサイトを簡単に構築することができるShopifyは、海外で人気のECプラットフォームです。最近、日本でもShopifyの導入事例は増えてきています。
- ShopifyでECサイトを始めようと思っていて、決済手数料がどのくらいなのか知りたい
- Shopifyのプランで決済手数料は違うの?
- Shopify・BASE・STORESで決済手数料はどれが一番安いの?
と考える方は多いと思います。
この記事では、shopifyの運営・構築の業務を行っている株式会社UnReactが、Shopifyの決済手数料について詳しく解説していきます。
今回はShopifyの手数料についての記事になりますので、Shopifyの料金プランや機能について知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
こちらの公式サイトでも料金を確認することができます。
【コスパ最強】Shopifyの決済手数料まとめ
Shopifyでは、プランごとにかかる月額料金とは別に、決済手数料がかかります。決済手数料は、商品を販売したときに売り上げから引かれます。
Shopifyの決済手数料は、競合サービスに比べ確実に安いです。競合サービスと比較する前にShopifyの決済手数料についてみていきます。

日本のオンラインクレジットカードで決済された場合

Shopifyの決済手数料は、契約している料金プランごとに決済手数料が異なります。それぞれの料金プランでの決済手数料について比較してみます。
- ベーシック:3.4%
- スタンダード:3.3%
- プレミアム:3.25%
Shopifyでは、日本のオンラインクレジットカードの決済手数料は、3.4~3.25%になります。
プランがグレードアップすると決済手数料は下がります。ただ、決済手数料を安くするためにプランを変更するほどの差ではないと思います。
海外/AMEXのオンラインクレジットカードで決済された場合
- ベーシック:3.9%
- スタンダード:3.85%
- プレミアム:3.8%
海外/AMEXのオンラインクレジットカードが使われた場合の決済手数料は、3.9~3.8%になります。日本のクレジットカードに比べると0.5~0.55%高くなります。
Shopifyの決済手数料は3%台と非常に良心的です。販売量が多くなっても手数料があまりかからないためお得です。
Shopifyの決済手数料はどのくらい安い?BASE・STORESと比較
Shopifyの決済手数料は安いと話題ですが、競合サービスと比べてどのくらい安いのでしょうか?
今回は、日本でECサイトを開設する際に人気なBASE・STORESと比較してみます。
決済手数料ランキング
Shopify・BASE・STORESの決済手数料を安い順でランキングにしました。
- Shopify プレミアムプラン :3.25%
- Shopify スタンダードプラン :3.3%
- Shopify ベーシックプラン :3.4%
- STORES スタンダードプラン :3.6%
- STORES フリープラン :5.0%
- BASE :6.6% + 40円
Shopifyの決済手数料が安いことがわかります。
BASEやSTORESのフリープランは月額料金がかからずに開設することができるというメリットがありますが、そのぶん決済手数料を高く設定しているようです。
どのサービスを使った方がいいかという判断は、1ヶ月の販売量で考えるとわかりやすいです。
そこで、1ヶ月に1万円の商品を100個販売した場合の費用を月額料金込みで比較してみました。
安い順にランキングしています。
- Shopify ベーシックプラン :約3万7000円
- STORES スタンダードプラン :約3万8000円
- Shopify スタンダードプラン :約4万1000円
- STORES フリープラン :約5万円
- Shopify プレミアムプラン :約6万4000円
- BASE :約7万円
この場合だと、Shopifyのベーシックプランが一番安いという結果になっています。
月額料金がかからないSTORESのフリープランとの差額は1万3000円です。1年間で換算すると15万6000円の差が出ます。
BASEと比べてみると、その差額は3万3000円と1ヶ月でかなりの差になります。
この結果から、Shopifyのコスパが最強だと言っていいと思います。
Shopifyはどんな人におすすめ?
Shopifyのコスパが良いというのはわかりましたが、Shopifyはどのような人におすすめなのでしょうか?Shopifyを使うべき人を考えてみました。
- 個人や小規模な事業者
- 売り上げが継続的に見込める方
Shopifyは、月額料金がかかります。そのため、ある程度販売数が見込める方はShopifyを使うとお得になると思います。ひと月の販売額が15~20万くらいの場合は、BASEやSTORESを利用するよりShopifyの利用をおすすめします。
Shopifyは、14日間の無料体験がありますので、使い勝手を確認することも可能です。
一方、オンラインストアに維持費をかけたくないという方は、他のサービスを検討してみるといいと思います。
まとめ
今回は、Shopifyの決済手数料について解説してみました。
Shopifyでは、商品を販売するときに発生する決済手数料は、3%台と非常に安く設定してあります。BASEやSTORESと比較してもコスパが良いということがわかりました。
これからECサイトを始めようと考えている方や、BASEを使っていてShopifyに移行したいという方は、ぜひShopifyを初めてみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
関連記事

